大学生が中心のボランティア団体
ボランティアを始める方法はいくつかあります。その気になれば一人でも始めることはできますし、いろいろな形で支援活動に参加することが可能です。一口に支援活動と言ってもその幅は非常に広いですし、多種多様な活動がありますから自分に合った活動を見つけることが大切でしょう。また、いきなり一人で始めるのは何かと大変ですから、おススメなのは既に存在している団体や組織に加わって活動することです。私水田昌宏も地元ではそれなりに有名な支援活動の団体に所属しています。
大学生が中心となって活動している支援団体も日本中にたくさんあります。国内外を問わずに積極的な活動をしている組織もあれば、あまり活動していない団体もありますからそのあたりはしっかりと見極めたうえで参加するようにしましょう。ここでご紹介する学生団体Smile Projectは比較的有名な団体の一つですし、これまでの実績も豊富なボランティア団体です。早稲田大学や立教、法政、日本大学など都内のさまざまな大学が参加していますし、週に1~2回程度の頻度で活動しています。
オンラインでも参加の申請をすることができますから、大学生の方でボランティア活動に興味がある方は参加してみるのも良いかもしれません。真面目に活動している団体のようですし、参加メンバーの親睦を深めるためのイベントなども定期的に行われているようです。世界に果てしなく続く笑顔を、という団体理念のもと活動を行っており、ネパールへの教育支援を積極的に行っています。主に教育面での支援を行っている団体で、それなりに歴史のある団体ですから信頼性は高いと言えるでしょう。気になる方は公式ホームページにも目を通してみてください。
0コメント