ボランティア活動のメリット
大学生がボランティア活動を行うメリットや魅力について尋ねられることがよくあります。私水田昌宏がアクティブに支援活動へ参加していることは周りの友人たちはみんな知っていますし、時に不思議そうに活動の魅力やメリットを尋ねられることがあるのです。私からするとメリットや魅力がないとやってはいけないのか、と逆に質問したくなりますが、彼らに限らず多くの日本人は魅力やメリットがないとやる価値がないと考えている節があります。
ボランティア活動は見返りを求めない慈愛の行動ですから、メリットや魅力などを求めるのはあまり好ましくないと個人的には思います。ただ、支援活動にはさまざまな魅力やメリットがあるのも事実ですし、私水田昌宏自身そのメリットや魅力に惹かれて活動している部分があるのも事実です。もちろん、見返りという意味ではなく、あくまで活動の付加価値のようなものです。支援活動での経験はそこでしかできないものですし、そこで得た経験は必ず自分にとって良いものだと信じています。自分を今よりも一回り大きくしてくれるに違いないと思っています。
あと、就職活動でアピールできるというのもある意味メリットでしょう。大学生などで積極的に支援活動に参加している方の中には最初から就活でのアピール目的で参加しているような方もいます。私に言わせるとそれはどうなのかといったところがありますが、それでも活動によって救われている人たちがいるのもまた事実です。支援活動は誰かにアピールするために行うものではありませんが、結果的にそれがアピールポイントになることはあります。企業から見てもそのような貴重なボランティア経験をしている人材を採用したいと思われるのかもしれませんね。
0コメント