ボランティア活動の年齢や体力
ボランティア活動は若くて体力のある人にしかできないと思っている方が多いですが、実際には年齢に関係なく大勢の方がボランティア活動に参加しています。私水田昌宏が所属している団体は若い人がメインではありますが、年齢層はバラバラです。高校生や大学生のほか社会人の方もたくさん所属していますし、40~50代の方でも支援活動に参加しているのです。若くないから支援活動なんて、と思っている方もいるかもしれませんが、誰かの助けになりたい、社会貢献したいという気持ちに年齢など関係ないのではないでしょうか。
確かにボランティア活動の内容によっては多少体力が必要になることもあります。炎天下のゴミ拾いの活動では熱中症になってしまうリスクもありますし、どうしても体力も消耗してしまいます。体力的に厳しい条件ならわざわざそのような案件に参加せず、もっとムリせずに活動できる案件を探せばいいだけだと思います。ムリして倒れてしまっては意味がありませんし、ムリなくマイペースに続けることが基本だと個人的には思っています。
体力のなさや年齢で支援活動に消極的になっている方は多いと思いますが、そこまで気にする必要はないと思います。支援活動の案件はたくさんありますし、その中から自分にムリなくできるものを選んで行えばよいのです。実際、多くの方がそのようにして支援活動に参加していますし、ムリして参加しているような人は多くありません。体力がなくてもできる案件はたくさんありますから、まずはそのような案件を見つけて参加を検討してみましょう。活動案件によっては年齢制限があるケースもありますが、ほとんどの案件では年齢や性別に関係なく参加できるはずです。
0コメント