ショッピングでボランティア活動

私水田昌宏と同じように難民問題に興味を持っている方も少なくないと思います。難民問題については日本のメディアでもたびたび取り上げられることがありますが、多くの日本人は難民とは何の縁もないと思っています。しかし、実際に日本にはたくさんの難民が暮らしています。日本に難民申請して通過するのは困難ですが、それでも日本にはたくさんの難民が暮らしているのです。それをまずはしっかりと理解してほしいですね。私たちが難民のためにできることなどない、と思っている方も多いでしょうが、難民をサポートするボランティアもあります。

難民の方を救うための募金も立派なボランティア活動の一つです。募金はもっとも手軽で確実にできるボランティア活動ですし、最近だとオンラインでも募金が可能です。また、ショッピングすることで難民支援ができるということをご存じでしょうか。難民支援協会というNPO法人が運営しているサポートストアで商品を購入すると、購入価格の4%が難民支援協会に寄付され、難民支援のために使われるのです。サポートストアはオンライン書店ですから、気になる本や欲しい書籍を購入して募金までできてしまいます。

また、ヤフーボランティアチャリティーショッピングもお勧めです。参加している団体のサイトを通じて買い物をすることでその団体に売り上げの一部が寄付されることになります。ほかにも、ショッピングをすることで団体に寄付や募金ができるオンラインストアはいろいろありますから、気になる方はぜひ調べてみましょう。前から購入しようと思っていたものを手に入れるのと同時に募金までできてしまうのはとても便利ですし良いシステムだと思います。ぜひ使ってください。

水田昌宏のボランティア活動通信

都内の大学に通う水田昌宏です。最近はボランティア活動に積極的に参加させていただいています。 実施に経験する中で感じる事も多く、自分に対しての忘備録としてもボランティアに関する情報を発信しています。 興味がある方は是非ご覧ください。