ボランティアの活動はムリなく楽しく

楽しみながら活動をする、というのが私水田昌宏のボランティアに対するポリシーです。私は高校生の頃から既に奉仕活動を始めていましたが、今でも常に楽しく活動をするよう心がけています。楽しめないと続けることができませんし、嫌々続けていてもいつか無理がきてしまうでしょう。ボランティア活動を始めてすぐにやめてしまう方もたくさんいますが、そのような方は恐らく最初からムリをし過ぎなのではないでしょうか。いきなりムリしてしまうと心身ともに疲れてしまいますし、長続きはしないと思います。

ムリをせずに楽しみながら活動を続けるというのがボランティア活動を長く続けられるコツだと思います。「私がやらなきゃ!」と自分を追い込んでしまうような方も少なからずいますが、それだとすぐに嫌になってしまうでしょう。もちろん、そのように自分を追い込むことでモチベーションを高めることができる人も中にはいるかもしれませんが、人間はそこまで強い生き物ではありません。ましてや奉仕活動ですから何の見返りもありませんし、ムリをしてしまってはすぐに精神的にも肉体的にも参ってしまいます。

活動を楽しみながら続けることがボランティア活動を長く続けるコツですから、これから奉仕活動を始めてみたいと考えている方はぜひ覚えておいてほしいですね。奉仕活動が楽しいの?と言われることもありますが、少なくとも私は楽しく感じながら活動を続けています。楽しみながら活動できないという方はそもそも奉仕活動が向いていないのかもしれませんね。ムリをせずに楽しみながら活動できる奉仕活動を見つけるというのもポイントだと思います。いろいろな活動がありますから自分にマッチしたものを見つけてみましょう。

水田昌宏のボランティア活動通信

水田昌宏のボランティア活動通信

都内の大学に通う水田昌宏です。最近はボランティア活動に積極的に参加させていただいています。 実施に経験する中で感じる事も多く、自分に対しての忘備録としてもボランティアに関する情報を発信しています。 興味がある方は是非ご覧ください。