2017.03.31 05:56ボランティア保険の性質ボランティア保険をご存じの方は少ないと思います。私、水田昌宏のように支援活動を行っている人にとっては馴染みのある保険ですが、恐らく支援活動に興味のない方ややったことのない方だと耳にするのも初めてかもしれません。どのような保険なのかということですが、ボランティア活動をしているときに...
2017.03.29 02:59国際ボランティアで英語力を伸ばす3月28日より、国際教育交換協議会(CIEE)が夏期に行う国際ボランティアプロジェクトへの参加者募集が始まりました。アジアやヨーロッパ、北中米など約30の国で約800のプロジェクトが行われます。このプロジェクトが始まったのは、1995年。77%の参加者が英語力が向上した、自信がつ...
2017.03.25 01:38ケガや病気でもボランティアはできるのか人を助けたい、誰かの役に立ちたいと思っている方の中には自分自身が病気やケガに苦しんでいるような方もいます。自分自身が病気やケガで大変で、本来なら支援を受ける側の立場であるにも関わらず人々のために働きたい、活動したいという立派な考えを持つ方は少なくありません。では、実際に病気やケガ...
2017.03.18 01:37ボランティア活動に参加するにはどんな格好が良いかボランティア活動にはどんな服装で参加すればいいのか?という質問を友人からされました。その友人は以前から水田昌宏がボランティア活動を続けていることを知っていますし、少し興味を持ったようです。ただ、支援活動における服装というのは特に決まっていませんし、正直どんな服装でも構わない場合が...
2017.03.12 07:00海外青年協力隊どんなことでもいいから人の役に立ちたい、という方だとボランティア活動を検討しているかもしれませんね。私水田昌宏も高校生時代から活動をしていますし、どのような形でもいいから人の役に立つことがしたいと強く思ったものです。今でもさまざまな活動に参加していますし、誰かの役に立ちたい、笑顔...
2017.03.10 12:25動物関連で重宝する資格ネコノミクスという言葉が誕生するくらい現在では猫をペットとして飼うことが流行しています。猫は可愛いですし、私も飼ってみたいなとは思っていますがまだ実現していません。そんな可愛い猫を家族の一員として可愛がっている方がいる一方で、飼えなくなったからと簡単に捨ててしまうような酷い人もい...
2017.03.05 05:10ボランティア活動で運命的な出会い出会いはさまざまな形でやってきますし、いつどこで運命的な出会いをするか分かりません。と言っても私自身はこれまでに運命的な出会いなどをしたことがないため偉そうなことは言えませんが、それだけ人と人との出会いは不思議なものだということです。ただ、私は運命の人にこそ出会えてはいませんが、...
2017.03.02 13:40ボランティア活動センターについてボランティア活動センターをご存じでしょうか?これまでに支援活動に参加したことがあるという方だと耳にしたことがあると思いますが、これは支援活動をしたい団体や個人と、既存の制度では解決できないニーズを結びつけるコーディネーターとして機能しています。具体的にどのような活動を行っているか...